9月13日(土)「歌で寿ぐ 敬老会」の催しが、今年も開催されました。
1階・共有スペースでは、パンの販売と似顔絵コーナー。
2階は〝カラオケ大会〟と〝うたごえ広場〟etc・・・。
★1階 共有スペース★
漫画家・○氏による人気の似顔絵コーナー。お喋りしながらイメージを掴み、似顔絵に描きます。
完成した作品、「素敵!」「若くて嬉しい♪」など喜びの声続々。

大崎ゆうゆうプラザ初!しなふくプチレーブによるパンの販売。
食パンなどの食事パンから総菜パン、菓子パン、お菓子まで、たくさんの商品が並び・・・嬉しいことに完売です。


★2階 レクリエーション室★
はじめに、「自転車のルールが変わったよ!」
をテーマに大崎警察署からの講話で幕をあけ、
2026年自転車に関する法改正や、配布冊子をみながら高齢者の交通事故の特徴や気をつける点などのお話を伺いました。
続いてカラオケ大会。
出演者の選曲で、日頃の練習の成果を発揮すべく、
舞台にあがります。
衣装を身にまとい、一人ひとりがが感じたままに歌を楽しみます。
長い道のりを生きた味わいある歌の数々、聞かせていただきました♪

休憩をはさみながら「歌謡ストレッチ」。
カラオケ機のコンテンツを使い、音楽とともにからだを動かしホッと一息。
曲に合わせ踊ったり首のストレッチも♪


最後の締めは「うたごえ広場」全15曲。皆、声を揃えて大合唱。
大きな声で、元気いっぱい。
曲紹介に選ばれた曲の数々を楽しみつつ、終了。
最後はボランティアの方はじめ、ご協力いただきました皆さま、ご参加者さまに感謝の拍手で、「歌で寿ぐ 敬老会」、無事に幕を閉じました。
これからもますますお元気で、そして楽しい日々を送られますこと、職員一同心より願っております。
