大崎ゆうゆうプラザ
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 催し物

催し物

「新春紅白歌合戦」開催♪

1月13日(月・祝)昨年に引き続き、今年も「新春紅白歌合戦」が開催されました。紅白に分かれ、参加者ご自身で選んだ一曲を披露します。 お洒落な衣装を身にまとい歌唱を楽しんだり、ギターを手に軽快なおしゃべりを交えての弾き語り …

『大崎ゆうゆうプラザだより』1月号

「大崎ゆうゆうプラザだより」1月号、発刊しました。

品川歴史館 わたしたちの地元「大崎地区」の歴史

大崎の歴史を学んでみませんか。品川歴史館学芸員の方を招いて、大崎地区の歴史について学びます。 詳細は下記をご覧ください。

今年も「大崎ゆうゆうプラザまつり」を開催♪

10月19日(土)、20日(日)の両日、全館を使用して今年も「大崎ゆうゆうプラザまつり」(作品展・発表会)を開催しました。 ★1F:地域交流スペース 7団体(子育て応援団、輪投げダーツの会、白扇会、福寿会、筆日和道場、フ …

子どもマルシェ「ハロウィンとバケツづくりとトリックorトリート」のご報告

ゲーム毎にお菓子がバケツに入って、子ども達も嬉しそう♪マルシェの終わりには、たくさんのお菓子をもらって、笑顔のピースサイン。次回のマルシェも楽しく過せますように。

今年も『敬老会』開催しました♪

9月14日(土)、今年も敬老会が賑やかに開催されました。 前半13:00からは、早稲田大学落語研究会による落語が催され、演目の終わりには高齢者からの質問コーナーなど、終始和やかな雰囲気で終了しました。 ひと息入れたところ …

子どもマルシェ「お月見リースづくり」のご報告

9月8日(日)子どもマルシェは「お月見リースづくり」。 月を愛で、観賞し、秋の実り、収穫に感謝するお月見の風習。 今年の十五夜は9月17日、満月は9月18日。秋の澄んだ夜空に浮かぶ輝く月に魅了されるのは、今も昔も変わりま …

子どもマルシェ「ハロウィンバケツづくりとトリックorトリート」のお知らせ

10月の子どもマルシェは『ハロウィンバケツづくり』です。ゲームを楽しみながら、お菓子もゲットしよう♪詳細は下記をご覧ください。

「納涼祭」、今年も開催しました♪

   午後は13:30から、ボランティア団体「レトロ鍋」による催し物。    童謡や懐かしのアニメソングを一緒に歌ったり、子供たちも紙芝居に興味津々。 15:15からは盆踊り。大人も子供も曲に合わせて輪になって一緒に踊り …

子どもマルシェ「灯篭づくり」のお知らせ

8月の子どもマルシェは「ちぎり絵 灯篭づくり」です。 夏休みの自由研究に、夏の想い出に・・・。詳しくは下記をご覧ください。

1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 大崎ゆうゆうプラザ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.